生まぐろを,皮がついたままで柵取りしています
2014年5月6日火曜日
2014年5月5日月曜日
ゆでめ
ゆでめ、あらめ
(魚屋の独り言)
牧之原市役所のホームページより
<4人分>
かつお 250グラム
ゆでめ 20グラム
しょうが 1かけ
A
砂糖 大さじ1と1/2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ3
水 適量
作り方
ゆでめを水にもどす。
しょうがは薄く切る。
にんにくは薄切りにする。
かつおをゆでめの幅に合わせて
1.5センチ位の角棒に切り、
ゆでめを巻き、端をようじで止める。
鍋にAとしょうがを入れて煮立て、
め巻きを入れたら水をめ巻きが
かぶる程度に加え、火を弱めて煮る。
1人分栄養価
エネルギー 172キロカロリー
タンパク質 12.6グラム
脂肪 7.0グラム 塩分 2.6グラム
栄養士からアドバイス
春から、かつおがおいしい季節です。
あらめをゆでた、ゆでめで巻いて
煮るこの料理は地元の郷土料理です。
少し酢を入れて煮るとかつおが柔らかく仕上がります。お試しください
guramu98
2014年5月4日日曜日
2014年5月3日土曜日
2014年5月2日金曜日
2014年5月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
アトランティックサーモンの黒いシミ Atlantic Salmon 別名(大西洋鮭) アトランティックサーモンを調理していると時々、黒いシミが見つかります 価格も安いものではないし、脂も乗って美味しそうなんだけど これでは、食欲も失せ...
-
ゼリーミート Jelly meat 別名ジェリーミートとも言われています 魚の身が軟化してゼリーのようになった状態を呼びます 写真のように、生の状態の時には目視や触った感覚でもわかるのですが 冷凍のものだと判別は困難です、 その...
-
生利節(ナマリ) 魚屋の独り言 生カツオを卸してから蒸して 軽く干したものです 柔らかい鰹節みたいなモノ 春の筍(タケノコ)と煮付けたり 身をほぐして酢の物にしたり 照り焼きでも、いけますね 真空パックの商品なら ...